× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
■依頼「ネギを振り回せ?」感想
とりあえず無事成功。 12人相手なら若干こちらが有利、というくらいの相手だったが、 最終的にはサポート2人に使役ゴースト3体を合わせて総勢17名。 …まぁ、これならよほど作戦が不味くない限り、負けることはないよな。 以下、簡単に箇条書きで感想等を。 ◆始め ・参加理由は面白そうだったから。それ以外に理由は無い。 ・そしたら友好先の顔見知りがいた。 ・ネギを愛する結社の奴らがいた。 ・予想以上に楽しくなりそうな予感がした。 ◆話し合い、プレイング ・今回は積極的な仮プレの見せ合いも多く、書ききれない内容は 他メンバーに任せるという、補い合いもあった。 ・「後衛班」の表現の変更について。 先に「追跡班」と変更されていたのに従おうと思ったが、 意味を考えるとどうしても「追行」という表現を変えられず。 出発直前で荒波も立てたくなかったんで、理由は敢えて書かず「追行班」として報告。 わざわざ違う表現を用いたことで、もし気分を害した者がいたら悪かった。 合わせてくれた奴はすまない、感謝する。 ◆返却、土産品 ・メールを開いて驚いた。翌日返却とか…かなり早かったな…。 ・アイテムも同日に届いた。しかも設定もオリジナリティがある。 こういう細かい部分が嬉しいな。 名称 :徳田ねぎ 設定 :青葱と白葱の中間型にあたる種。白根と葉、どちらも食用可能。 ◆リプレイ、他 ・同結社の人間が複数人いただけあって、掛け合いも面白かったな。 ・友好の斗輝がネギ好きだとは知らなかった。 ・奴らのネギにかける情熱の理由が何なのか知りたい。 ・見ているだけでもなかなか楽しかったが、ネギ武器使ってみたかったな…。 ・てかほとんど範囲回復必要なかったし、ネギ武器持ってても大丈夫だったかもな。 ・っつーわけで、とりあえず土産にネギ買った。 ・そしたら仲間に見つかった。別に良いだろ、ネギ買ったって… ・地縛霊の情報は聞けず。…ま、今回は謎のままの方が面白そうだが…。 ・最後の締め、流れ星の表現がまた凄い。巧みだな…(笑 とりあえず、そんな感じで。 参加者全員と聖山葵MSに感謝とお疲れ様を。 …ネギ武器買ってGT潜ってみっかな… PR |
||
この記事にコメントする
|
||